べんざいてん
弁財天
Benzaiten
肥後系 | 【花容】平咲きで先端が垂れる 【英数】六英 【花色】白色の地に濃い赤紫色 【開花時期】6月中旬〜(2018年6月13日撮影)(小林孝至,文章・写真) |
分類 | : | 肥後系の先端部がやや垂れた平咲き六英花です。 |
---|---|---|
花被 | : | 外花被、内花被ともに花被片は楕円形で、先端が垂れる平咲きです。花色は 白色の地に濃い赤紫色で白色の筋が入ります。アイは黄色で、ハローが白 色になるのが特徴です。覆輪は幅が広いので「大覆輪」とも呼んでいます。 |
花柱枝 | : | 中心部が淡い黄色で白色の地にクリーム色の筋が頂部に入ります。縁に濃い赤紫色が入った覆輪となるのが特徴です。赤紫色のずい弁は先端が2列に割れて、縁がわずかに内側へと巻きます。 |
備考 | : | 草丈は38cmほどで、花径は15cmの中輪となります。花被と花柱枝が整ったか たちとなっていることから、花容の全体を観賞することのできる単独での観賞 に向いています。本品種は、西田信常氏(→「庭燎(ていりょう)」の項を参照)により1936年(昭和11年)に育成されまし た。 |
参考文献 | : | 富野耕治.1967.ハナショウブ.泰文館,東京.Pp69 田淵俊人.2016.ハナショウブ(監修:柴田道夫,花野品種改良の日本史).悠書館,東京.247-248. |