べにくじゃく
紅孔雀
Benikujaku
伊勢系 | 【花容】垂れ咲き【英数】三英 【花色】紅紫 【開花時期】6月初旬(早生) 2022年は6月7日開花 |
分類 | : | 伊勢系の古花で垂れ咲きの三英花です。 |
---|---|---|
外花被 | : | 形状は円形で(9×9cm)、ややビロードがかった紅紫色です。花被片全体に皺が多く、特に周縁部 では顕著です。アイの周辺は青紫色で先端部には細い白色の筋が目立ちます。 |
内花被 | : | 形状はさじ型(4×3cm)でやや内巻き、水平方向に伸長します。底(基部)はぼかしたような白色があります。ごく細い白色の脈が入ります。 |
花柱枝 | : | 大きく水平方向に伸長し、白色で周縁部は紅紫色です。先端部は2裂開してずい弁が発達します。紅紫色で立ち上がってやや内巻きになり、基部は白色をしています。先端部はくも手となることもあります。 |
備考 | : | 昭和の初期に育成されたといわれていますが、育成者は不明です。外花被覆片を広げると20cm程度になる大輪の三英花です。なお、このように、戦前に育成された伊勢系品種を「伊勢古花」と称しています。一見すると、同じ伊勢系古花の「旭丸」と似ているようですが、1.外花被片の表面に皺が多く縮緬状構造が明確であること、2.外花被片が大きく下垂すること、 3.内花被片には周縁部に白色の覆輪がなく、基部が白色で白い筋が入っていること、などに違いが見られます。なお、花茎の長頂部に開花した後、脇芽が伸長して花芽(側芽)が形成され、開花することがあります。 |