おちばごろも
落葉衣
Ochibabgoromo
伊勢系 | 【花容】垂れ咲き 【英数】三英 【花色】白地に青紫色の淡いかすりが入る 【開花時期】6月21日(2019年) 撮影:大学院農学研究科・1年知野奈苗 |
分類 | : | 伊勢系の垂れ咲き、三英花です。 |
---|---|---|
外花被 | : | 白地で紫がかった青色の薄いかすり模様が入ります。縁の部分は細かく波を打ったようになり、やや内巻となりこの部分には皺が見られます。花被片の全体に縮緬構造が見られます。他の伊勢系品種のように花被全体が縮緬状構造にはならないようです。 |
内花被 | : | さじ状で上に立ち上がります。淡い藤色で周縁部は濃い色をしています。周縁部がわずかに波を打っています。 |
花柱枝 | : | 地の色は白色で基部はわずかに黄色を帯びています。周縁部に行くにつれ徐々に紅紫色が強くなっていきます。ずい弁は内巻きになり、先端部は細かい、くも手が発達しています。 |
備考 | : | 1907年以前に育成された伊勢系の古花であると言われています。染色体数が通常のハナショウブよりも1本多い2n=25であると言われていますが、現在本学で調査中です。外花被片の紫青色の薄いかすりの入る模様の入る程度は、個体差があります。この写真の場合は、やや淡いです。 開花当初は写真のように、小さく縮れたような花容ですが、開花が進むにつれて(2日め)外花被が大きく垂れ下がるようになります。 |