いすずがわ
五十鈴川
isuzugawa
伊勢系 | 【花容】垂れ咲き 【英数】三英 【花色】ごく薄い青紫 垂れ咲き 中輪 【開花時期】6月上旬 |
分類 | : | 伊勢系で垂れ咲きの三英花です。 |
---|---|---|
外花被 | : | ごく薄い藤色地で底の部分が白色です。アイは黄色で目立たず、伊勢系独特の縮緬状構造を持っていて、周縁部にしわのある外花被をしています。周縁部には淡い青色が入っています。写真では、青紫色があまりはっきりしませんが、非常に淡い青紫色をしています。 |
内花被 | : | 形状は丸弁、色は白色で周縁部はごく薄い青紫色です。全体的に平たく、細かい縮緬状構造になっています。 |
花柱枝 | : | 白色で、覆輪は外花被の色によく似た薄い藤色です。 |
備考 | : | 1907年(明治時代後期)に育成されたと言われていますが、育成者は不明です。今の三重県松坂地方で栽培されている「伊勢古花」です。肥後系に同じ名前の品種が2品種ありますので留意が必要です。内花被の基部に、わずかにアイの黄色い色が見えます。 |