高等教育シリーズ |
|
 |
 |
大学教育の現在・過去・未来を考える。教授法から、大学史、各国の教育事情まで、高等教育の様々なテーマに迫る著作。 |


32 旧制専門学校論 |
 |
天野郁夫著
品切 ISBN4-472-09391-X C3037[1992] |
|

33 戦後大学政策の展開 |
 |
黒羽亮一著
品切 ISBN4-472-10251-X C3037[1993] |
|

34 大学の理念 |
 |
H.-G.ガダマー・K.M.マイヤー-アビッヒ・W.レペニース・M.アイゲン・H.リュッベ・J.ハーバマス著/赤刎弘也訳
2,520円 ISBN4-472-09451-7 C3037[1993] |
|

35 アジアの大学 -従属から自立へ- |
 |
P.G.アルトバック・V.セルバラトナム編/馬越徹・大塚豊監訳
品切 ISBN4-472-10341-9 C3037[1993] |
|

36 大学校の研究 |
 |
市川昭午編
品切・オンデマンド対応 ISBN4-472-10291-9 C3037[1993] |
|


38 学校と大学のパートナーシップ -理論と実践- |
 |
K.A.シロトニック・J.I.グッドラッド著/中留武昭監訳
品切 ISBN4-472-10371-0 C3037[1994] |
|


40 比較高等教育論 -「知」の世界システムと大学- |
 |
P.G.アルトバック著/馬越徹監訳
品切 ISBN4-472-10401-6 C3037[1994] |
|


42 大学経営と社会環境 -大学の効用〔増補第3版〕- |
 |
C.カー著/箕輪成男・鈴木一郎訳
品切 ISBN4-472-10461-X C3037[1994] |
|

43 教育交流論序説 |
 |
井上雍雄著
品切・オンデマンド対応 ISBN4-472-10471-7 C3037[1994] |
|




47 キャンパスは変わる <シリーズ「現代の高等教育」2> |
 |
苅谷剛彦編
品切 ISBN4-472-09611-0 C3337[1995] |
|

48 近未来の大学像 <シリーズ「現代の高等教育」3> |
 |
金子元久編
品切 ISBN4-472-09621-8 C3337[1995] |
|



51 科学革命と大学 |
 |
E.アシュビー著/島田雄次郎訳
品切 ISBN4-472-09691-9 C3030[1995] |
|

52 現代の大学院教育 |
 |
市川昭午・喜多村和之編
品切・オンデマンド対応 ISBN4-472-10651-5 C3037[1995] |
|


54 大学大衆化の構造 |
 |
市川昭午編
3,360円 ISBN4-472-10661-2 C3037[1995] |
|

55 学習社会の大学 |
 |
木田宏著
品切・オンデマンド対応 ISBN4-472-09751-6 C3037[1995] |
|



58 現代中国高等教育の成立 |
 |
大塚豊著
品切・オンデマンド対応 ISBN4-472-10741-4 C3037[1996] |
|


60 大学教授職の使命 -スカラーシップ再考- |
 |
E.L.ボイヤー著/有本章訳
品切 ISBN4-472-09811-3 C3037[1996] |
|

|