玉川大学 学生要覧Webサイト
学生要覧2006
学生要覧2006TOP
用語集
お問い合わせ
個人情報保護
著作権・リンク
玉川大学・玉川学園総合サイト
学内向け情報ページ

資格の取得

保育士 > 保育実習

※赤字箇所…学生要覧配布後の変更箇所

保育実習受講にあたっては、第2セメスターの1月および、第5・第7セメスターの4月、および必要な時期に保育実習受講についてガイダンスを行います。
ガイダンスでは、「保育実習希望施設調査票」をはじめ、指定される関係書類を提出しなければなりません。
なお、実習施設・実習期間等は、実習をするセメスター始めに発表する予定です。
保育実習に関しては、すべて玉川大学が別に定める「保育士資格の取得に関する規程」によるものとします。

保育士資格の取得に関する規程

■受講料

50,000円(ただし、幼稚園教諭免許状の受講許可をされている場合は30,000 円)

第4セメスターに、保証人宛送付の納入書により所定の納入手続を完了してください。
いったん納入した受講料は、理由の如何にかかわらず返金しません。
なお、受講料は経済状勢の変動等により、今後改定されることがあります。
その他、手続き上の重要事項は、そのつど掲示により指示します。

■登録の手順(1年次第1セメスター)
ガイダンスに出席 「保育実習受講届」を受け取る 必要事項を
もれなく記入
教職センターに提出 教職課程委員会で受講許可
*受講届の提出期日は、ガイダンスの際に指示します。

■取消の手順
教職センター窓口で「保育実習受講取消届」を受け取る 必要事項を
もれなく記入
取消届の所定欄に教職担当の承認印をいただく 教職センターに提出

幼稚園教諭免許状関係科目との関わりについて

幼稚園教諭1種(または2種)免許状の取得については、別項「教育職員免許状について」等に示されているとおりですが、一定の条件を満たしている者についても受講が認められます。
幼稚園教諭免許状取得のための教職課程の受講と保育士資格取得のための関係科目の受講が許可された場合、幼稚園教諭免許状と保育士資格に共通する下記の授業科目・単位数については、重複して履修する必要はありません(単位修得について振替認定が行われます)。








単位






単位
(1)教育の原理
(2)人間の発達と学習
(3)保育内容総論
(4)保育内容の指導法(健康)
  保育内容の指導法(人間関係)
  保育内容の指導法(環境)
  保育内容の指導法(言葉)
  保育内容の指導法(表現)
(5)総合演習
2
2
2
2
2
2
2
2
2
(6)音楽A
  図工A
  体育A
(7)音楽B
  図工B
  体育B
2
2
2
2
2
2
注(1) 上記の各授業科目については、幼稚園教諭免許状と保育士資格の取得上、履修条件の扱いが異なるので、履修科目を登録する際に留意することが必要です。
注(2) 幼稚園教諭免許状の取得に必要な科目・単位数であって、保育士資格の取得に必要とされていないその他の科目・単位などについては、幼稚園教諭免許状の取得条件をすべて満たさなければなりません。


取得できる各種資格・修了証等一覧に戻る このページのトップに戻る