館蔵資料の紹介 2024年
玉川大学教育博物館 > 館蔵資料の紹介 > 2024年 > 社会科 15 『社会の政治』
文部省 著 日本書籍株式会社 発行
紙 印刷 縦20.8×横14.5cm 1950(昭和25)年
1950(昭和25)年に発行された中学校3年生用の社会科教科書『社会の政治』をとりあげる。青空のもと、堂々とした国会議事堂が表紙になっているが、この時の日本はまだ連合国軍占領下で独立が回復されてはいなかった。Approved by Ministry of Education(Date Feb. 10,1950)と本書に記された英文が、当時の実相を示している。
公民的分野を扱ったこの教科書は集団生活、地方自治、主権在民、憲法、戦争の否定、国会、政党と民主主義、三権分立などを分かりやすく解説している。最終章の「民主的政治と非民主的政治」という項目で、個人の価値、平等、主権、政党、権力の分立など具体的なトピックを挙げて、これらを民主的な国と非民主的な国で、どのように受け入れているか説明して、民主化の度合いをはかろうとしている点が特に興味深い。
冒頭で「積極的に政治の活動に参加して行かなければ、学校にも、市・町・村にも縣にも國にも、幸福な平和な社会は生まれない」と強調しており、心に響く。