玉川大学教育博物館 館蔵資料の紹介(デジタルアーカイブ)

教育博物館では、近世・近代の日本教育史関係資料を主体とし、広く芸術資料、民俗資料、考古資料、シュヴァイツァー関係資料、玉川学園史及び創立者小原國芳関係資料などを収蔵しております。3万点以上におよぶ資料の中から、月刊誌「全人」にてご紹介した記事を掲載しています。
全人掲載年

玉川大学教育博物館
〒194-8610
東京都町田市玉川学園6-1-1
Tel:042-739-8656
Fax:042-739-8654
mail:museum@tamagawa.ac.jp

館蔵資料の紹介 2022年

玉川大学教育博物館 > 館蔵資料の紹介 > 2022年 > 兵庫県教育会『アサノトモ 1』

兵庫県教育会『アサノトモ 1』

兵庫県教育会『アサノトモ 1』

1932(昭和7)年
縦 22.0cm×横 15.2cm

今年も間もなく夏休みを迎える。夏休みという言葉には、懐かしい響きがあり、幼い時分の様々な夏の思い出が蘇る。今回は読者をそんな郷愁に誘う夏休みに関する資料を紹介したい。
兵庫県教育会が発行した『アサノトモ 1』は小学1年生向けの夏休みのワークブックである。文章の朗読、書きとり、計算、生き物の観察や夏の行事などを、日記風に毎日少しずつ学んで、ワークブックを完成するつくりになっている。
写真はこうした夏の学びの一部である。右ページ(6ページ)には蝸牛(かたつむり)の塗り絵と「かたつむり」の歌詞を書くような課題がある。左ページ(7ページ)には夏の風物詩である金魚の行商人と子どもの挿絵が描かれ、金魚や子どもの数を問うている。
八月という印字の次に、鉛筆書きで三という文字があることから、この資料の持ち主は、1932(昭和7)年8月3日に課題に取り組んだようである。この日は水曜日、ロサンゼルスではオリンピック競技大会が開催されていた。

「全人」2022年7/8月号(No.873)より

前の記事を見る  次の記事を見る

玉川大学教育博物館

このページの一番上に戻る