玉川大学教育博物館 館蔵資料の紹介(デジタルアーカイブ)

教育博物館では、近世・近代の日本教育史関係資料を主体とし、広く芸術資料、民俗資料、考古資料、シュヴァイツァー関係資料、玉川学園史及び創立者小原國芳関係資料などを収蔵しております。3万点以上におよぶ資料の中から、月刊誌「全人」にてご紹介した記事を掲載しています。
全人掲載年

玉川大学教育博物館
〒194-8610
東京都町田市玉川学園6-1-1
Tel:042-739-8656
Fax:042-739-8654
mail:museum@tamagawa.ac.jp

館蔵資料の紹介 2021年

玉川大学教育博物館 > 館蔵資料の紹介 > 2021年 > 『ヨイコドモ掛圖 初等科第二學年後期用』「第六圖 メイヂセツ」

『ヨイコドモ掛圖 初等科第二學年後期用』「第六圖 メイヂセツ」

『ヨイコドモ掛圖 初等科第二學年後期用』「第六圖 メイヂセツ」

文部省著作 東京書籍株式會社翻刻発行ヵ
1941(昭和16)年ヵ 縦60.0×横84.2㎝

この図は、小学校に相当する国民学校初等科2年生用の修身科教科書に基づく掛図で、「メイヂセツ」(明治節)の章に対応した1枚である。運動場で体操をする児童と、「2600」の人文字の写真が載る。明治節とは、11月3日の明治天皇の誕生日を記念する、かつての祝日の名称である。
1924(大正13)年から43(昭和18)年まで、1~2年毎に明治節の頃、国立競技場の前身、明治神宮外苑競技場で、国内最大規模の競技会が開催された。特に40(昭和15)年は、神武天皇が即位し、日本の建国2600年に当たるとされ、国を挙げて祝賀行事を展開し、同年の競技会は「紀元二千六百年奉祝第十一回明治神宮国民体育大会」と称した。人文字は、大会中の一コマと考えられる。本来ならば同年に、第12回オリンピック東京大会が開かれるはずであったが、日中戦争の激化に伴い、開催権を返上した。幻のオリンピックに対する思いも込もった、体育大会であったろう。
なお、現在の国民体育大会(国体)は、46(昭和21)年に新構想で始まったもので、同名だが戦前の大会とは直接関係はない。

「全人」2021年11月号(No.865)より

前の記事を見る  次の記事を見る

玉川大学教育博物館

このページの一番上に戻る