玉川大学教育博物館 館蔵資料の紹介(デジタルアーカイブ)

教育博物館では、近世・近代の日本教育史関係資料を主体とし、広く芸術資料、民俗資料、考古資料、シュヴァイツァー関係資料、玉川学園史及び創立者小原國芳関係資料などを収蔵しております。3万点以上におよぶ資料の中から、月刊誌「全人」にてご紹介した記事を掲載しています。
全人掲載年

玉川大学教育博物館
〒194-8610
東京都町田市玉川学園6-1-1
Tel:042-739-8656
Fax:042-739-8654
mail:museum@tamagawa.ac.jp

館蔵資料の紹介 2013年

玉川大学教育博物館 > 館蔵資料の紹介 > 2013年 > 『ロンドン動物学協会年報』(合冊)

『ロンドン動物学協会年報』

『ロンドン動物学協会年報』

ロンドン動物学協会

繁栄の時をむかえていた19世紀の英国は、世界の様々な地域から多様な動植物や物産がもたらされ、かつまた、これらを研究しようとする情熱にあふれていた。1826年に設立されたロンドン動物学協会もその一つである。ロンドン動物学協会では、動物に関心のある学者や知識人があつまり、動物の新種の紹介や研究活動が行われた。
この資料は、1851年から1853年までの協会の活動状況の概要を報告した年報である。本来は、年度ごとに発行されていた年報が合冊されて保存されている。
この記事は鳥類学者であり、豪華な鳥類図譜を刊行したジョン・グールド(1804-1881)が、ホワイトナイル川上流地域に生息する、ペリカン科のハシビロコウを紹介したもの。美しい挿絵はグールド工房で働いていた、ヨゼフ・ヴォルフ(1820-1899)の手によるものである。この時代、挿絵は鑑賞の対象としてだけでなく、情報を伝達するメディアとしての役割も果たしていた。

「全人」2013年1月号(No.768)より

前の記事を見る  次の記事を見る

玉川大学教育博物館

このページの一番上に戻る