玉川大学教育博物館 館蔵資料の紹介(デジタルアーカイブ)

教育博物館では、近世・近代の日本教育史関係資料を主体とし、広く芸術資料、民俗資料、考古資料、シュヴァイツァー関係資料、玉川学園史及び創立者小原國芳関係資料などを収蔵しております。3万点以上におよぶ資料の中から、月刊誌「全人」にてご紹介した記事を掲載しています。
全人掲載年

玉川大学教育博物館
〒194-8610
東京都町田市玉川学園6-1-1
Tel:042-739-8656
Fax:042-739-8654
mail:museum@tamagawa.ac.jp

館蔵資料の紹介 2009年

玉川大学教育博物館 > 館蔵資料の紹介 > 2009年 > 子供遊とろ合戦

子供遊とろ合戦

子供遊とろ合戦

歌川歌重(3代 歌川広重)作
「菱形に善」の版元印
和紙
木版色刷
大判錦絵2枚続
慶応4(1868)年7月
縦34.7×横48.5cm


当館では、子供遊絵という幕末維新期の政権抗争を諷刺した錦絵を30種以上所蔵しており、今回もその中の1点を紹介したい。

土蔵の普請場で子どもたちが興じるのは泥合戦で、雪合戦の雪玉を泥の塊に代えたようなものであろう。戊辰戦争をこの泥合戦に見立てている。左側が朝廷方、右は旧幕府方の諸藩で、着物の柄に地名や藩主の家紋、その地の名産品などが描かれ、それを読み解く楽しさもある。蔵の壁には城と「江戸ッ子」「まけるな」の落書きがあり、作者の歌重をはじめ、徳川家お膝元の江戸市民の多くは、旧幕府方に肩入れしていたことがうかがえる。

本資料は画面の周囲が若干断ち落とされ、中央の継ぎ目で絵柄がうまく接合しない。そのため題名も、本来「どろ合戦」であった可能性が高い。

大いに盛り上がる子どもたちだが、土壁の材料を台無しにされた左官職人や、洗濯をする周囲の大人から、後で大目玉を食ったのではないだろうか。

「全人」2009年5月号(No.728)より

前の記事を見る  次の記事を見る

玉川大学教育博物館

このページの一番上に戻る