玉川大学出版部の本


<高等教育シリーズ102>
新版 戦後大学政策の展開

黒羽亮一(常磐大学教授)著

A5判並製・304頁
定価 品切・オンデマンド対応
発行年月 :2000年1月
ISBN :ISBN4-472-40247-5 C3037
ジャンル :高等教育

「高等教育シリーズ」一覧のページ

第2次大戦後、我が国の高等教育諸学校制度はそれ以前と大きく変更し、その量的拡大は目ざましい。本書は、主に昭和30年代から平成初めまでの大学政策の展開について述べた初版に、以後の動き、独立行政法人化や国立学校設置法・学校教育法の改正等を補筆したものである。単なる教育政策論ではなく戦後社会論としても重要。

主な目次

新版にあたって
はじめに
一章 国立大学の組織編成と管理運営
  1 「管理運営」という用語への抵抗
  2 戦前と終戦直後の管理運営問題
  3 国立大学運営法案の準備 ─ いわゆる大管法騒動
  4 大学紛争と大学管理
  5 中教審四六年答申と筑波大学の創設
二章 一般教育等の扱い方の変遷
  1 再評価される一般教育
  2 一般教育への認識とその実施体制の変遷
  3 変容する大学と一般教育
三章 大学院政策の展開
  1 臨時教育審議会以前の大学院政策
  2 臨時教育審議会以後の大学院政策とその展開
四章 高等教育計画の着想と挫折
  1 計画の意義と限界
  2 戦前から昭和四〇年代前半まで
  3 中教審四六年答申と高等教育懇談会
  4 昭和五〇年代以後の高等教育計画
五章 統一試験の変遷を中心にみた大学入試政策
  1 入試の理念と統一検査・試験
  2 昭和三〇年代までの統一試験政策
  3 共通一次試験はいかにして実施されたか
  4 臨教審等での審議とその結果
六章 助成を中心にみた私立大学政策
  1 ノーコントロールの私立学校法
  2 昭和三〇年代以後の私学政策の展開
  3 私立学校振興助成法の制定
  4 私大の教育条件の好転と経営の安定
七章 大学政策と中教審・臨教審・大学審
  1 政策の視点で審議会を見る目、見られる目
  2 中教審の性格
  3 政策展開の隘路 ─ 教員の生活条件と教育研究条件
  4 中教審四六年答申
  5 臨時教育審議会と高等教育政策
  6 大学審議会の設置とその審議・答申
八章 国立大学の今日的役割とその設置形態
  1 設置形態研究の必要性
  2 国立大学存在の今日的理由
  3 国立大学の再検討
  4 文部省における設置者行政の再検討
補章 二〇〇〇年前後の大学改革の状況
  1 国立大学の組織編成と管理運営に根本変革を促す法人化 ─ 一、七、八章を受けて  2 学部教育の新展開 ─ 二章を受けて
  3 多岐にわたり拡充した大学院政策 ─ 三章を受けて
  4 大学の普遍化・高等教育の無計画時代へ ─ 四、六章を受けて
  5 繰り返される入学者選抜問題 ─ 五章を受けて
おもな参考文献・資料と参照資料

このページのトップに戻る

玉川大学出版部ホームページ

copyright