![]() |
|
自然と健康 | |
2012年・夏 ほめることの効用 |
「ほめることは大切」とよく言われます。どういうわけで大切なのでしょうか。みなさんは子どもの頃、どんなことが得意でしたか?その得意分野で、みなさんがほめられていたかどうかを思い出してみてください。けなす人もいたかもしれません。でも多くの場合はほめられた印象のほうが強いのではないでしょうか。では、よくできたからほめられたのでしょうか、それとも、ほめられたからできたのでしょうか。答えはどちらも正しいのです。心理的な出来事の多くは、一方が原因で一方が結果というものではなく、互いに強めあったり、弱めあったりする相互作用の関係にあります。大切なことは、ほめられたからこそ、難しいことでもコツコツと勉強して、つまらない練習もこなして、つらくても逃げずに努力して・・・そうやって一生懸命やってきたからこそ、ますます得意分野になってきたということです。 (健康院カウンセラー) |
![]() |
Copyright(C)Tamagawa Academy & University 1996- All Rights Reserved. |
webmaster@tamagawa.ac.jp |