・1996

口頭発表

春日幸生:第47回塑性加工連合講演会講演論文集,1996-11p487

薄板異種材の張り出し接合について

論文

Y. Kasuga:Change in shape of a cold formd and annealed stainless steel sheet and joining with use of this change,J. of Mat. Proc. Tech., 60(1996),233-238.

春日幸生:圧電素子を用いたアルミニウム薄板の深絞り加工,精密工学会誌,62-12(1996)17371741

解説

町田輝史・春日幸生他:年間展望(接合),塑性と加工,37-427(1996-8),855858.

・1997

口頭発表

春日幸生:平成9年度塑性加工春季講演会講演論文集,1997-5p.233234

ロール張り出し接合による薄板の接合

      :第48回塑性加工連合講演会講演論文集,(1997-11)p.387388

ステンレス鋼溶接管の内面ビード除去

接合・複合分科会,1997-2

ロール成形分科会,1997-8

論文

解説

町田輝史・春日幸生他:年間展望(接合),塑性と加工,38-439(1997-8),759762.

春日幸生:塑性加工における超音波振動の利用,金属プレス,10月号(1997-10),1013

・1998

口頭発表

打抜き張出し法による金属薄板の接合

論文

J. of Material processing technology, 80-81(1998), p.406-412

An application of ultrasonic vibration to the deep drawing process

解説

町田輝史・春日幸生他:年間展望(接合),塑性と加工,39-(1998-8),.



・1999

口頭発表

1.角鋼管の突切りせん断性に及ぼす工具形状の影響

50回塑性加工連合講演会講演論文集,(199910)p387388

2.Evaluation of deformation-induced transformation and reversion processes of

stainless steel by acoustic microscope

Proc. of SPIE, Nondestructive evaluation of aging materials and composites III,(1999-3),p.337-346

論文

超音波顕微鏡によるステンレス鋼の加工誘起変態・逆変態の評価

機論A,6563319995),1140-1146

解説


・2000

口頭発表

1.平成12年度塑性加工春季講演会講演論文集,(20005)p159160

角管の突切せん断について(2) 切断寸法ならびに材質の影響

2.PBB法による重ね合わせ薄板接合,M&P2000 日本機械学会第8回機械材料・材料加工技術講演会講演論文集,(2000-11).

3.γTi-Alの超音波砥粒加工,200年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集,2000-10

論文

解説

年間展望 「接合・複合」  塑性と加工,41-475(2000-5),

金属薄板の変形・流動接合 塑性と加工,41-471(2000-4)319-32

座長

M&P20008回機械材料・材料加工技術講演会座長

back