(1) 山本、柴田ほか :”PCDによるイメージセンサ”,電子通信学会半導体トランジスタ研究会 資料 SSD74ー68、pp.1−10 (1974)
(2) 山本、鈴木 :”PCDにおけるプラズマ結合現象の解析”,電子通信学会 半導体トランジスタ研究会 資料 SSD75−4、pp.27−36(1975)
(3) 山本 :”コンダクタンストランジスタの電荷制御モデル”,電子通信学会 半導体トランジスタ研究会 資料 SSD75−46、pp.57−66 (1975)
(4) 柴田、山本ほか :”プラズマ結合型デバイスによるイメージセンサ”,テレビジョン学会 TV電子装置研究会資料 200号 pp.1−17 (1975)
(5) 山本 :”PCDスキャナの解析”,電子通信学会 半導体トランジスタ研究会 資料 SSD76−18、pp.33−42 (1976)
(6) 中村、山本ほか ”冗長化コンタクトホール形成技術”,半導体トランジスタ研究会 8月資料 SSD−82−51, pp.35−43 (1982)
(7) 宮永、山本ほか ”超高速バイポーラRAMの回路設計”,半導体トランジスタ研究会 12月資料 SSD−82−73, (1982)
(8) 山本、宮永ほか ”バイポーラLSI用MoSi2ショットキーダイオード”,半導体トランジスタ研究会 12月資料 SSD−82−97, pp.31−39 (1982)
(9) 山本 ”線形性を有するバルク集積回路の基本的検討”,半導体トランジスタ研究会 12月資料 SSD83−102, pp.55−62 (1983)
(10) 門、山本 ”新しいカウウンタ回路を用いた低電圧・低消費電力CMOS・SIMOX÷128・129プリスケーラ”,電子情報通信学会技術研究報告 (1991)
(11) 山本 ”高速CMOS両相クロック発生回路”, 電子情報通信学会技術研究報告(11月−回路とシステム研究会) CAS92−66, pp.7−14,(1992)
(12) 山本 :”新しい高速スタティックCMOS分周器回路”,電子デバイス研究会、集積回路研究会(8月合同研究会) ED92−63, ICD92−48,pp.45−52,(1992)
(13) 猪川、山本ほか :”浅溝分離0.2μmCMOSと超低電力分周器への応用”,シリコン・材料・デバイス研究会(7月)、SDM−94−65,pp.49−54,(1994)